続 Windows10でもサポート切れ?
以前にも紹介したのですが、Windows10から、MicrosoftのOSはモダンライフサイクルポリシーという考え方を採用しています。
Microsoftのサイトにはこうあります。
<モダン ライフサイクル ポリシーは、継続的にサービスとサポートが提供される製品およびサービスを対象としています。このポリシーでは、次の条件を満たす場合に製品またはサービスのサポートが継続されます。>
要は以前のOSのように10年間というサポート期間を設けず「常に新しいバージョンを無料で届けるので使ってください!」という意味ですよね。
でもウィンドウズ10のバージョンアップ(更新適用)が滞るとサポート対象外になり重要な更新プログラムが提供されなくなるので注意が必要です。
もうサポートが切れるVer.1709
使っているパソコンはWindows10なので最新だから大丈夫!・・とずっと安心して居られるわけではありません。version1709(2017年の秋に提供されたメジャーアップデート)と呼ばれるウィンドウズ10のバージョンは、2019 年 4 月 9 日にサポート切れになります。もう1ヶ月もありませんね。パソコンの使用時間が短い方ですと、アップデートが滞りがちです。時間の余裕がある際に更新状況を確認しておくと良いでしょう!
- 現在のWindows10のバージョンを調べる方法(一例)
スタート→設定(歯車)→Windowsの設定画面の中の「システム」より
(システムの中の左項目一番下にバージョン情報というのがあります。)
- 手動アップデート スタート→設定(歯車)→Windowsの設定画面の中の「更新とセキュリティ」より
パソメディアは
出張、診断無料で安心!
027-257-0083
受付・予約9:00〜18:00
作業対応7:00〜22:00(ご予約優先) 日祝対応可能
a:1849 t:1 y:0